読み聞かせボランティアの日常

保育系大学一年生の女子大生が地域の子ども図書館で読み聞かせにチャレンジ!

今日のおはなし会(2019年8月28日)

こんにちは♪天野蒼空です。

きょうは公立のこども図書館でおはなし会をしてきましたよ。

はじまりのうた

はじまるよったら、はじまるよ。

はじまるよったら、はじまるよ。

 

手をお膝に置いて、おはなし会のはじまりはじまり~

 

14匹のとんぼいけ

 

14ひきのとんぼいけ (14ひきのシリーズ)

14ひきのとんぼいけ (14ひきのシリーズ)

 

 おとうさん、おかあさん

おじいちゃん、おばあちゃん

きょうだい10ぴき

ぼくらはみんなで14ひきかぞく。

14匹のシリーズは絵が温かいので好きなんです。

でもおはなし会、というか、読み聞かせをするときは困ったことがあって。

それは、文字が全てページの下の部分に書かれているということ。文字を隠さないように本を持つのが難しいです……。まだまだ練習が必要です!

 

でんしゃくるかな

www.fukuinkan.co.jp

 

でんしゃくるかな…きたー!!

電車好きな男の子が大はしゃぎ。つられて大はしゃぎする子がおおかったですね。

電車が来るだけなのに、あんなに楽しそうになるなんて、やっぱり子供って見ていて飽きないなぁ。

手遊び「かき氷」

ぐるぐる ぐるぐる かきごおり

いちごのシロップ かけて

パクっとたべたら したが

あかくなっちゃった  

べー

べーってするのを面白がる子が多かったです。二番ではリウエストに応えて、オレンジのシロップをかけ、同じく三番ではバナナのシロップをかけました。

ところで、バナナのシロップって存在するんですか?

 

ねえ、どれがいい?

sora777spica.hatenablog.com

こちらは以前紹介した絵本。

「どれもいやー!!」

と、にぎやかになりました。子どもたちだ笑ってくれると楽しくなっちゃいますよね!

なぞなぞなあに なつのまき

 

なぞなぞなーに―なつのまき (幼児絵本シリーズ)

なぞなぞなーに―なつのまき (幼児絵本シリーズ)

 

 これは今回少し反応が薄かった絵本。

かんたんななぞなぞが出てくる、子どもと話しながら進められる絵本なのですが、今回見に来てくれた子どもたちには合わなかったみたい。

残念。

おべんとう

 

おべんとう (幼児絵本シリーズ)

おべんとう (幼児絵本シリーズ)

 

 今日は幼稚園に入っていないくらいの歳の子も居たので、この本も取り入れてみました。

にんじん、ブロッコリー、ポテトサラダ、タコさんウィンナー、ミートボール。おまけに、いちご。

おべんとうの定番ですね。

幼稚園生くらいの子どもは、「これすき!」「たべられるよ!」と話してくれました。

 

手遊び「おべんとうばこのうた」

みんな知っているお弁当箱の歌。

今日は、ぞうさんのおべんとうと、アリさんのおべんとう、自分のおべんとうを作って遊びました。

 

紙芝居「ばけこちゃんのかさ」

 

ばけこちゃんのかさ (年少向けおひさまこんにちは)

ばけこちゃんのかさ (年少向けおひさまこんにちは)

 

 ばけねこのばけこちゃんのはなし。

登場人物はみんな妖怪だけど、かわいい妖怪ばかりなのでこわくないですよ!

今日は天気が不安定で、雨が降りそう。季節的には梅雨時期のお話なのかもしれませんが、今日は天気に合わせてこの紙芝居を持ってきました。

 

最後に

読み聞かせを聴く時は、静かに座って。と、言われますが、私はその限りではないと思います。楽しんでいる様子が見られるのが、こちらとして一番うれしいからです。

子どもたちにもっと楽しんで貰えるよう、更に練習もしていきます。

手遊びのレパートリーも増やしたいな。

 

では、また次の記事でお会いしましょう。